Contents
- 1 弘中アナ「結婚願望なし」「私は革命家」で名言連発
- 1.0.1 弘中アナの名言1「1、5倍速で」
- 1.0.2 弘中アナの名言2「世間の結婚=幸せという発想に胃もたれ」
- 1.0.3 弘中アナの名言3「ユーチューバーになりたい」
- 1.0.4 弘中アナの名言4「若林さんはむっつりスケベ」
- 1.0.5 弘中アナの名言5「ミスコンは嫌」
- 1.0.6 弘中アナの名言6 若林さんだけインスタでフォロー
- 1.0.7 弘中アナの名言7「私のこと表立って可愛いと言う人はいっちゃってるひと」
- 1.0.8 弘中アナの名言8愛読書は、フロムの『愛するということ』
- 1.0.9 弘中アナの名言9「叛逆と反骨心は民主主義の基本」
- 1.0.10 弘中アナの名言10「若林さんはオードリーの面白い顔担当」
- 1.0.11 弘中アナの名言11「社内評価に繋がらないので、好きな女子アナランキングは気にならない」
- 1.0.12 弘中アナの名言12 「革命家になりたい」
- 2 まとめ
- 3 ツイッター上の感想
弘中アナ「結婚願望なし」「私は革命家」で名言連発
オードリーの春日さんのプロポーズも話題となり、その後の一発目の放送とあって聴いているひとがいつもよりも多かったかもしれない4月20日土曜深夜放送のオードリーのオールナイトニッポン。
そのタイミングでゲスト出演したのが、テレビ朝日アナウンサーの弘中綾香アナ。
弘中アナは1991年、神奈川生まれで、慶應義塾大学法学部出身です。
テレ朝が系列のラジオ局を持っていないこともあり、初めてのラジオ出演となる弘中アナ。生放送もMステ以来になります。
その変人(天然)な性格から、生放送は大丈夫だろうか、と別のテレビ番組(『激レアさんを連れてきた』)で共演中のオードリー若林さんも心配していました。

案の定、炎上すれすれで我が道をゆく弘中アナのマイペースぶりで、名言も連発。
以下、弘中アナが番組出演中に発した数々の名言を紹介したいと思います。
弘中アナの名言1「1、5倍速で」
PR
冒頭、春日さんのプロポーズを放送した『モニタリング』を観た? と尋ねられた弘中アナ。「観ました」と言ったあと、「1、5倍速で」と付け足し、「観ただけでいいだろ」と春日さんに突っ込まれていました。
弘中アナの名言2「世間の結婚=幸せという発想に胃もたれ」
オードリー若林さんが、弘中アナに「結婚願望はあるの?」と尋ねると、「そもそも結婚ってしなきゃいけないものなのか」「なぜ世間はこうも結婚=幸せと考えているのか」「その一元的な発想に胃もたれ」と発言。
みんなが春日さんが結婚して幸せだ、けじめをつけてよかったね、と言っているのを見ると、じゃあ結婚していない私や若林さんは幸せじゃないんですか、と問いたくなる、と言います。
「私は今すごく幸せ。結婚してないけど」
春日さんが、「自分の場合、結婚する前もあとも幸せだけど、幸せの景色が変わるかな」と言うと、弘中アナは大爆笑し、「男のひとって景色言いがち」。
弘中アナの名言3「ユーチューバーになりたい」
弘中アナは、ラジオにも興味があり、YouTubeで番組を持つユーチューバーもなってみたいと言います。
勝算はあるとのことで、春日さんが、「こういう風にやっていきたいみたいなプランはあるの?」と尋ねると、きっぱり「ないです」。
弘中アナの名言4「若林さんはむっつりスケベ」
別に関係ないので若林さんの他の番組を見ようとは思わないと言うドライなスタンスの弘中アナ。以前、若林さんが「弘中アナの番組観たよ」と言ったとき、内心「気持ち悪い…」と思ったそうです。
普段はあまり喋らないのに、裏で私の名前を検索して、「むっつりスケベなんですよ」と若林さんを評していました。
弘中アナの名言5「ミスコンは嫌」
女子アナになった理由を訊かれた弘中アナ。もともとアナウンサー志望ではなかったようで、最初はテレビ局に勤めたかったのが、面接の練習のために、先に採用があるアナウンサー職を受けたら受かったそうです。
そんなに「来て」と言うなら、とアナウンサーに決めた弘中アナ。
普通はミスコンとか受けてアナウンサーに必死になろうとするものじゃないの? と若林さんに言われると、「ミスコンは嫌」と言い、そもそも大学時代は地味で冴えないタイプだったと話します。
サークル活動はゴルフサークルを半年で辞め、そのことは面接で隠して「勉強を頑張りました」とアピールしたそうです。
アナウンサーは、「まぐれで入りました」ときっぱり。「記念受験でまぐれ採用、伸びしろ採用です」。
弘中アナの名言6 若林さんだけインスタでフォロー
弘中アナはインスタグラムを行なっているのですが、フォローしているのが一人、若林さんだけ。
これが晒し者みたいでいやだと若林さんが苦情を言うと、「若林さんはその話ばかり」「若林さんは自意識過剰」と言い、「そんなに言うなら外します」と弘中アナ。
ほんとうにフォローを外したようで、先ほど見たらゼロになっていました(ちょっと悲しい気持ちになりました)。
弘中アナの名言7「私のこと表立って可愛いと言う人はいっちゃってるひと」
中学生くらいから、弘中アナは「好き」と言ってはいけない対象だと思われていたそうで、今でも「可愛い」と言うと危ないと思われるようなタブーの存在のようです。
理由は、弘中アナが童顔だから。童顔なので、弘中アナを可愛いと言うと「ロリコン」だと思われるから、みんな「可愛い」と言うのを避けていると言います。
実際、「表立って私のことを可愛いと言うひとは、頭がいっちゃってるひと」と無邪気に笑い、春日さんは、「その言葉のチョイス、頭に浮かんだなかで一番ダメだろ」と突っ込んでいました。
弘中アナの名言8愛読書は、フロムの『愛するということ』
春日さんに、結婚のお祝いとして素敵なグラスをプレゼントした弘中アナ。若林さんにも、と渡したのは、ドイツの著名な精神分析学者エーリッヒ・フロムの『愛するということ』。
別に他意はないようで、弘中アナが過去に友人からもらった本で人生において感銘を受けた愛読書だそうです。
これを読んで結論、愛するとはなんだったの? と若林さんが尋ねると、弘中アナは、「えっと」と考えたあと、
「能動的にやろうということなんですよ。みんな愛されるためにはという風に頭で考えがち。まず愛するということに重きを置こう、ということなんです」
この本は、ほんとうに素晴らしいので、みんなにあげている、と言いつつ、でも、先輩にはあげないそうで、理由は、「頭おかしいひとだと思われるから」。
弘中アナの名言9「叛逆と反骨心は民主主義の基本」
高校時代に反省文を書かされたことがある弘中アナ。学校の求めるルールに歯向ったようで、具体的な話はしませんでしたが、「ルールの裏をかいた、としておきましょう」とのこと。
ルールを破ったのではなく、あくまでルールの裏をかいたそうで、「こういうことなら、こういう解釈もできますよね」と提案をしただけです、と弘中アナ。
(抵抗の姿勢は)民主主義の基本ですから、と言います。
弘中アナの名言10「若林さんはオードリーの面白い顔担当」
若林さんの顔面がアップになると笑うことのある弘中アナは、オードリーでは若林さんが変な顔担当で、春日さんがイケメンの担当だと考えている様子。
だから、オードリーの若林さんがライブでファンに「可愛い」と言われていることに納得がいかず、「おかしい」と憤っていました。
弘中アナの名言11「社内評価に繋がらないので、好きな女子アナランキングは気にならない」
好きな女子アナランキングで2位になったことについて、気になるか、というリスナーからの質問に、社内評価に繋がらないし給料を決めるのはオリコンではなくテレ朝なので気にならない、と弘中アナ。
そんなことないよ、人事のひともきっと見てると思うよ、と必死にフォローする若林さん。
弘中アナの名言12 「革命家になりたい」
弘中ちゃんは将来どうなっていきたいの? と若林さんが問うと、「常識にとらわれず、こうあるべきという概念を壊す革命家になりたい」とズバリ。
世間のこうすべきという枠にがんじがらめで窮屈な社会に、「生きづらい」と語る弘中アナは、その風潮を変えていきたいと言い、今女子アナをしているのは知名度を上げるため、と語ります。
まとめ
いかがだったでしょうか。
実際にラジオを聞いていたひとは、弘中アナのキャラの強さと素直さとアナウンサーとして規格外のアバンギャルドなスタンスに驚いたひとも多いのではないでしょうか。
ちなみに、好きな芸人はナイツ。
またイケメンが好きで、好きな俳優はディーン・フジオカ。イケメン俳優が出演する際は仕事の気合も入るそうです。
なんだか色々な意味で今後が楽しみな女子アナの一人ですね(『弘中綾香のオールナイトニッポン』を要望していました)。
ツイッター上の感想
ツイッターでは、弘中アナの暴言珍言に面白いという声も多い一方で、やはり抵抗を感じたひとも多かったようです。
おはようございます。
オードリーのオールナイトニッポン面白かったです。
本日もよろしくお願います。 pic.twitter.com/WoODzyu860— よしの⊿ヒ (@star_dust_g) 2019年4月21日
弘中ちゃんキレキレだ。
春日婚約という微妙なタイミングの中で、このまま夢や目標を持たずになあなあに続けていくのか❗️と突き刺す160キロ豪速球。まぁ、スケールは全然違うけど自分も似たようなこと言われたことあるし。刺さる🔪 #annkw
— ふらわあ🌸😪@ついった10周年 (@flower_highway) 2019年4月21日
それほど熱心なリトルトゥースでもないが
春日さん結婚、#弘中ちゃん 登場なので久々オールナイト最後まで聞いた
ラジオ初体験の弘中ちゃん、オードリーの二人に怯むどころか場を完全に支配していた
恐ろしい子!
メッチャ面白かった。1クールに1回位のペースでまた出て欲しいな~#弘中綾香 #annkw— 瀬尾秀樹/古本屋ソラリス (@seohideki) 2019年4月21日
お願いランキングの探偵オレンジ、弘中アナだったの、、、???#annkw
— torato (@wrath__sin) 2019年4月21日
弘中アナウンサーの異常なまでに物怖じしない話しぶりや、若林にフロムの『愛するということ』をあげたり挙句やり込めたりする展開に呆気にとられた。
急遽調べると、中等部→女子校→政治とのことで、慶應社中としては少し合点がいった。ああいうキレキレ、女子校出身に時々いるんだよな……。#annkw— zooey (@Zachary_M_Glass) 2019年4月21日
弘中ちゃんの意地悪な感じめっちゃかわいい……#annkw
— グレイプバナナ (@grape__banana) 2019年4月21日
本当はインスタフォロー外さなくていいのよ。
弘中さん。
わかちゃんは好きなのよ。
同じ話するおじさんだけど。
心は小学生なのよ。
好きな子をいじるしかコミュニケーションがとれないのよ。
斜め出身の全リトルトゥースと若ちゃんは泣いている#annkw— メガネのツル (@hai_ds) 2019年4月21日
以前から弘中ちゃんは受け身をとらないスタイルだなあと思ってたけど、まさか革命家を目指してるとはw
個人的には受け身がとれて根底に若林への尊敬が滲んでみえる水卜ちゃんとのコンビの方が面白くて好きだなあw#annkw #激レアさん— Mジロー🥴 (@mayujiro_kw) 2019年4月21日
弘中ちゃんの思考が思っていた以上に結構斜め上だった #annkw
— みづま(●ー●) (@mame9631) 2019年4月21日
オードリーに対して「なあなあで」とかリスペクトに欠けてるだろ…#オードリーANN
— とおやま@ゲームとかラノベとか (@yaharitooyama3) 2019年4月21日
弘中アナの社会に対する思いが、昨今のドラマのトレンドである、正義を振りかざすサイコパスのそれで。顔は可愛いけど、この人と関わると殺される感が怖い。ものすごく興味深く、ものすごく怖い。#オードリーann
— ᴀ🐻ᴠɪᴠɪ (@akumavivi_8) 2019年4月20日
撮影地に向かう車の中でラジオを聴くことが楽しみの一つなんだけどオードリーのオールナイトニッポンに出ていた弘中アナの怒り方怖いな。
あの人の面白さを引き出せる人って中々いないんじゃないか。一緒に仕事をしたらメンタルやられそう。— WATARU (@WATARU25134984) 2019年4月21日