TBS『ヒムケン先生』出演“ケブくん”とは|三四郎のオールナイトニッポン
平成最後、2019年4月26日放送の深夜ラジオ『三四郎のオールナイトニッポン』で、放送冒頭「平成を振り返りますか」と小宮さんに振る相田さん。
小宮さんは、「平成のバラエティ史で言えば、印象的なのは、『ヒムケン先生』の“ケブくん”」。
ヒムケン先生とは、2016年から2017年にかけてTBSで月曜深夜に放送されていたバラエティ番組『万年B組ヒムケン先生』のことです。
構成はあの高須光聖さんで、出演はバナナマン日村さん、バイきんぐ小峠さん、そして三四郎の小宮さんの三人。
番組内容はタイトル通り、イケてるA組ではなく、万年B組の冴えない若者にスポットライトを当てる番組です。
小宮さんの言う『ヒムケン先生』の“ケブくん”とは、その番組で取り上げたプロ野球志望の18、9歳くらいの青年のこと。
ケブくんは、高校に行かず、自分でつくったバットとボールで一人で練習している若者。アルバイトは鰻屋で、昼の三時くらいから夜まで働いています。
ユニフォームも、Tシャツに色を付けて巨人のユニフォームに見立てた自作。帽子は蛍光ペンでダイエーの帽子に。バットはカラーバット。ボールはティッシュを水で濡らして固めたものをガムテープでぐるぐる巻きに。
PR
自分で木などに自作のボールをぶつけて跳ね返ったものを打ってバッティング練習をします。
ケブくんは、プロ野球選手を目指しているので、毎年ドラフト会議をドキドキしながら見守り、「何巡目だ、何巡目だ」と期待しながら眺めているそうです。
ちなみに右も左も打てるスイッチヒッター。
ケブくんは、メイドさんのちむさんが大好きで、練習をサボってメイド喫茶に行くほどだそうです。
正直、最初は怖かった、と三四郎小宮さん。
なぜ自作のバットやボールで練習をしているのでしょうか。鰻屋で働いているのでお金がないわけではありません。
どうやら、ケブくんはそのお金を全部「メイド喫茶」に使ってしまうそうです(ちむさんの指名料などもかかる)。
最後は日村さんに本物のバットとボールをプレゼントされたと言うことで、今もケブくんはどこかでプロ野球選手を目指して練習に汗を流しているのでしょうか。
これが、小宮さんが平成バラエティ史に残る思い出とのこと。
相田さんも、「そりゃそうだ、こう聞いたらそうだったわ(笑)」
番組内では、リスナーからも続々とケブくん伝説が届いていました。
ラジオの感想
三四郎のANNでケブくんの話めちゃくちゃしててやっぱりヤバい人だったよな。ケブくん。ってめちゃくちゃ笑ってるww
万年B組ヒムケン先生また観たいわ。— ゆうへい (@sca_yaneneko) 2019年4月27日
まさか三四郎ANNでケブくん総集編とは!
— おもてなしお (@Omotenashio) 2019年4月26日
三四郎いわく
ケブくんと織田信長は同じ知名度w— すぃぃぃな✴︎ (@siiiiiiiiiiiina) 2019年4月26日
今週の三四郎ANNはケブくんスペシャル
— スーパーヤサイヤ人 (@yasaiya_jin) 2019年4月26日
三四郎のオールナイトニッポンありがとうございました。5月6日の特番の総合司会を我々と行うブルゾンみのりさんにゲストで来て頂きましたが、本日は圧倒的にケブ回でした。クリペ会いたい。あとホラッチョ川上。また来週。#三四郎ann https://t.co/Tc4IFeqIJc
— 三四郎・相田周二 (@SANSHIRO_AIDA) 2019年4月26日