Contents
GAGとは
この投稿をInstagramで見る
GAGとは、吉本興業所属のお笑いトリオで、読み方は「ジーエージー」。GAGと同期のお笑い芸人には、オリラジ、はんにゃ、トレンディエンジェルらがいます。
メンバーは、1983年生まれの坂本純一(小ボケ担当)、1980年生まれの福井俊太郎(大ボケとネタ作り担当)、1984年生まれの宮戸洋行(ツッコミ担当、ネタによってボケ担当)の三人構成。
以前のトリオ名は「GAG少年楽団」でしたが、2018年に現在のGAGに改名。2017年、2018年のキングオブコントでは二年連続で決勝進出しています。
このGAGというトリオ名の意味ですが、なにかの頭文字を取った略というわけではなく、どうやら「ギャグ(gag)」に由来し、ギャグが好きなことから「GAG」になったようです。
GAGのネタの特徴
GAGのコントネタの特徴は、その絶妙なストーリー性のある設定と、舞台演劇的な演技力、そして深い人間観察力にあります。
ネタ作成者の福井さんによれば、コントの根本テーマは「男のダサさ」。
GAGで個人的に面白いと思うポイントは、福井さんの心の声が漏れるときの低音ボイスと言葉のチョイス。自分の内心をえぐられるようなくすぐったさがあり、“痛面白い”のが魅力です。
親交があると言う南海キャンディーズの山里亮太さんは、GAGのコントについて次のようにコメントしています。
教室の隅っこから、教室の真ん中ではしゃぐ奴らを遠目に見てた人間や屈折した人間には刺さりすぎるくらい刺さっちゃうんじゃないかな、というネタですね。
出典 :『キングオブコント 2018』
PR
以下は、GAGでおすすめのコントです。
GAGのおすすめコント
GAGのおすすめコント①「彼女の家」
GAGのおすすめコント②「居酒屋」